2021/02/04 16:53
イタリア語で「船乗りの」を意味するマリナーラ。18世紀後半、ナポリの船乗りがよく食べていたことに由来しているそうです。
基本的にはトマト、ニンニク、オリーブオイル、オレガノを使用したソースのことをマリナーラソースと言い、
それを使用することでピッツァ“マリナーラ”と呼ばれます。
シンプルな食材のみを使用したこのマリナーラは、そのピザ屋さんの生地やソースの実力を見る事ができるピッツァなんて言われる
ちょっと通な商品だったりしますね。

当店の【瀬戸内マリナーラ】も、“当店らしい個性”を感じていただけるピッツァになるよう作っております。
ベースとなるトマトソースは、瀬戸内のお塩と瀬戸内の鯛出汁を使用したオリジナルの特製ソース。
そこに、ニンニクと玉ねぎをしっかり炒め、香りを十分に引き出したオリーブオイルを合わせています。

特別派手な素材を使用しているわけではないマリナーラ。
しかし、だからこそ奥深いマリナーラ。
当店の“瀬戸内マリナーラ”もぜひお試しいただき、【冷凍ピッツァ】の実力の程を測っていただけましたら幸いです。